「勲章」としてのブーイング
大リーグで活躍する大谷選手を襲う敵地でのブーイング。
裏返しにあるのは偉大な実績に対する「敬意」である。
チームメイトの心情には複雑なものがあるだろう。
「敬意」をはらんだ「敵意」と,
どこかの大学のように「憎悪」しかない「敵意」とでは
天と地の開きがある。
« 信頼崩壊後の「経営」手法とは | トップページ | ペーパーテストだけで「評価」ができる「教科」はない »
「教育」カテゴリの記事
- 教員になりたての人がすぐ辞める理由(2019.01.12)
- 教育は「願ったもの勝ち」「言ったもの勝ち」ではない(2019.01.08)
- 「一人も見捨てない」は罪な要求である(2019.01.04)
- 列で並ぶこと自体が好きな?日本人(2019.01.01)
「ニュースより」カテゴリの記事
- 止まらないビールの需要減(2018.12.30)
- 五輪ボランティアの数字を見て(2018.12.27)
- 南青山に似た環境の公立学校は,頑張った。(2018.12.23)
- 愛校心によって大切なものを失った経験から(2018.12.16)
「野球」カテゴリの記事
- 日曜日の河川敷(2018.08.26)
- センカクの14億円とカナノウの2億円(2018.08.25)
- 中心選手を育成するために負け続ける勇気(2018.06.09)
- 「強いチーム」の勝因(2018.05.27)
- 「勲章」としてのブーイング(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント