安倍政権に訪れる正真正銘の危機
学校をめぐる問題は,政権を覆すほどのものではないと私は感じています。
もちろん,見る人から見れば,「終わったな」という印象ですが,代役が不在なので「終わらない」のです。
たとえ,「行政の常識」「権力者の周辺の忖度」が明らかになったとしても,それは大昔からそうだったわけで,安倍政権が開き直って「昔からそうだったじゃないか!」とキレても,「そうだよね」と共感してしまう人までいる可能性があります。
「前川の乱」についても,残念ながら「決勝点」にはならないでしょう。
教育への政治の影響が大きくなっているのは,みんな知っていることですし,今回の学習指導要領改訂は,2006年の第一次安倍内閣のときの教育基本法改正の流れをくんだものですから・・・。
ただ,新たに報道されたある事件は,今までとは比較にならないくらいの問題を抱えていると思われます。
代役なしでも痛手になる問題です。
ですから,よく考えると,今朝は報道されるでしょうが,その続報が続くかどうかは疑問です。
女性票を一気に失うようなこの問題は,
人気に陰りが見え始めていた小池さん側にとっては台風並みの「追い風」になる可能性があります。
総理に最も近いとされる人物のスキャンダルが,命取りになるという私の予想は当たるかどうか。
霞ヶ関への信頼が失墜しても,何とかなるかもしれませんが,
警察への信頼が失墜するような事態は,決して国民が許さないでしょう。
「お友達から攻めるしかないのは情けない」という「対抗勢力」のやり方への批判はごもっともですが,
警察権力と首相官邸との関係に対する疑念の広がりは,軽視できないのではないでしょうか。
« 自分で批判を受け止める気がない「親分」を戴く「子分」ほど,気の毒なものはない | トップページ | 教師をかき乱して隠居しようといる大学教授,退職後に匿名でボランティア活動に参加している前事務次官 »
「教育」カテゴリの記事
- 教員になりたての人がすぐ辞める理由(2019.01.12)
- 教育は「願ったもの勝ち」「言ったもの勝ち」ではない(2019.01.08)
- 「一人も見捨てない」は罪な要求である(2019.01.04)
- 列で並ぶこと自体が好きな?日本人(2019.01.01)
「ニュースより」カテゴリの記事
- 止まらないビールの需要減(2018.12.30)
- 五輪ボランティアの数字を見て(2018.12.27)
- 南青山に似た環境の公立学校は,頑張った。(2018.12.23)
- 愛校心によって大切なものを失った経験から(2018.12.16)
「リーダーシップ」カテゴリの記事
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- マリオが総理大臣ならピカチュウを防衛大臣,ハローキティを外務大臣に(2017.12.02)
- 「大人になったら教師はいなくなる」は大間違い(2017.11.27)
- 準備体操なしで全力疾走させるような授業はアウト(2017.11.26)
- 教師の成長力を奪う力(2017.11.19)
「歴史学習」カテゴリの記事
- 皇族への言論弾圧(2018.11.30)
- 正倉院展を訪れて(2018.11.06)
- 日本における戦後の急速な発展を支えた教育とは?(2018.09.22)
- 近づきにくい人に近づく方法(2018.09.10)
- 縄文女子と飯盛山のさざえ堂(2018.08.15)
「社会科」カテゴリの記事
- 止まらないビールの需要減(2018.12.30)
- 皇族への言論弾圧(2018.11.30)
- ありえない課題設定・・・EUが1つの国?(2018.11.24)
- 1000人当たりの暴力行為発生件数ワースト5は(2018.10.29)
- 創造性を奪うポートフォリオ評価(2018.06.05)
「ブログネタ」カテゴリの記事
- 「大人になったら教師はいなくなる」は大間違い(2017.11.27)
- 歴史用語半減による「ゆとり」が生むもの(2017.11.19)
- 「功を焦る子ども」に成長が阻害される「弱者たち」(2017.09.26)
「仕事術」カテゴリの記事
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- 準備体操なしで全力疾走させるような授業はアウト(2017.11.26)
- 歴史用語半減による「ゆとり」が生むもの(2017.11.19)
- 教師の成長力を奪う力(2017.11.19)
- 成長をとめないために(2017.11.18)
「道徳」カテゴリの記事
- 「一人も見捨てない」は罪な要求である(2019.01.04)
- 五輪ボランティアの数字を見て(2018.12.27)
- 南青山に似た環境の公立学校は,頑張った。(2018.12.23)
- チコちゃんに叱られる~おやじギャグが言える年齢になると,ホンネも漏れやすい(2018.11.11)
- 道徳教育が成立するための条件とは(2018.10.31)
「レジリエンス」カテゴリの記事
- 私でなくてもいい,私ではない方がいい(2018.12.14)
- 総合評価2点台の宿の快適さ(2018.11.06)
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- 教師の成長力を奪う力(2017.11.19)
「リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 【要警戒】 山形を襲っている「線状降水帯」(2018.08.05)
- 全国の「ブロック塀」問題(2018.06.22)
- 危機管理「術」の利用は「悪」のイメージを固定化する(2018.06.22)
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- 準備体操なしで全力疾走させるような授業はアウト(2017.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 自分で批判を受け止める気がない「親分」を戴く「子分」ほど,気の毒なものはない | トップページ | 教師をかき乱して隠居しようといる大学教授,退職後に匿名でボランティア活動に参加している前事務次官 »
コメント