安かろう疑わしかろう
「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」
こういう言葉を浴びせられては,気の毒な方々がいる。
航空機を使った旅行は,正規の?運賃ではとても財布がもたないので,
割引を得るために出発日のかなり前に予約する人や,
ホテルの宿泊費とセットになっているものを利用する人が多いだろう。
必ずしも,「安い」ことがサービスの質を低下することとは結びつかない商品は数多くある。
「安さ」に釣られて「引っかかってしまった」消費者を責めるのは酷であろう。
売れば売るほど赤字が膨らむのに,運転資金を得るために次々に格安商品を売るような会社を放置しないでおける方法はないものだろうか。
学校における消費者教育では,「安かろう疑わしかろう」などと安易に教えることはできない。
最近,金融にしろ,防災にしろ,何でも「教育」という名をつけて,学校現場に丸投げしようとしてくる「政治家」が増えているが,その前に,自分たちでどうにかしようとする姿勢を見せてもらいたいものである。
「監督官庁」の責任は,どこまで問えるのだろうか。
« SDGs(持続可能な開発目標)の時代の2年目に当たり | トップページ | 嘘をつかなければならない子どもと大人 »
「教育」カテゴリの記事
- 教員になりたての人がすぐ辞める理由(2019.01.12)
- 教育は「願ったもの勝ち」「言ったもの勝ち」ではない(2019.01.08)
- 「一人も見捨てない」は罪な要求である(2019.01.04)
- 列で並ぶこと自体が好きな?日本人(2019.01.01)
「ニュースより」カテゴリの記事
- 止まらないビールの需要減(2018.12.30)
- 五輪ボランティアの数字を見て(2018.12.27)
- 南青山に似た環境の公立学校は,頑張った。(2018.12.23)
- 愛校心によって大切なものを失った経験から(2018.12.16)
「リーダーシップ」カテゴリの記事
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- マリオが総理大臣ならピカチュウを防衛大臣,ハローキティを外務大臣に(2017.12.02)
- 「大人になったら教師はいなくなる」は大間違い(2017.11.27)
- 準備体操なしで全力疾走させるような授業はアウト(2017.11.26)
- 教師の成長力を奪う力(2017.11.19)
「社会科」カテゴリの記事
- 止まらないビールの需要減(2018.12.30)
- 皇族への言論弾圧(2018.11.30)
- ありえない課題設定・・・EUが1つの国?(2018.11.24)
- 1000人当たりの暴力行為発生件数ワースト5は(2018.10.29)
- 創造性を奪うポートフォリオ評価(2018.06.05)
「リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 【要警戒】 山形を襲っている「線状降水帯」(2018.08.05)
- 全国の「ブロック塀」問題(2018.06.22)
- 危機管理「術」の利用は「悪」のイメージを固定化する(2018.06.22)
- ネガティブ・ケイパビリティ~解決困難な問題に正対し続けられる資質能力(2017.12.04)
- 準備体操なしで全力疾走させるような授業はアウト(2017.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« SDGs(持続可能な開発目標)の時代の2年目に当たり | トップページ | 嘘をつかなければならない子どもと大人 »
コメント