受験に成功させる秘訣
今の時期に,子どもが受験で力を出し切り,結果が出た後も,気持ちを切らずに,目の前の当たり前のことを当たり前にできるようにするために,親や教師が心がけなければならないこと。
それはイライラしないことに尽きます。
表面上には見えなくても,子どもにふりかかっている受験のストレスは決して小さいものではありません。
夫婦仲が悪くなければ,子どもにとって人生のなかで最初に訪れる大きなストレスだと考えてよいでしょう。
子どもがイライラしている場合は心配いりません。
それが自然なのですから。
しかし,親がイライラすると,子どもが自分の心を表に出す機会が奪われます。よい子ほど。
そういう環境で中学校に進学してきて,あとがたいへんになる子どもを何人も見てきました。
親らしい親になれるかどうかは,
子どもと同じように,イライラしている自分を「子ども」だと認識し,
「大人らしくふるまうこと」に徹することができるかどうかで決まります。
子どもレベルの親の子どもは,
大きくなって余計な手間をたくさんとられる存在になる。
「合格さえ手に入れればそんなことは・・・」なんていうことをちらっと思う人もいるでしょうが,
脅しではなく,そういう浅はかさが子どもの一生分のキズになって残ることも考えられます。
とにかく,イライラするのはやめましょう。
受験に成功させる秘訣はありません。
しかし,受験によって生じるストレスを拡大しないための秘訣はあります。
親がイライラしないことです。
« 成績のあがる勉強法 | トップページ | 表面的には科学的に思えないことに隠された「真理」 »
「教育」カテゴリの記事
- 教員になりたての人がすぐ辞める理由(2019.01.12)
- 教育は「願ったもの勝ち」「言ったもの勝ち」ではない(2019.01.08)
- 「一人も見捨てない」は罪な要求である(2019.01.04)
- 列で並ぶこと自体が好きな?日本人(2019.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント